そば粉と胡桃の山食☆とちおとめ酵母~完成 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

photo:01



とちおとめ酵母、

パワフル☆


そば粉の入ったパン生地をこんなに盛り上げるとは。


ゴールデンヨットのむくむくパワーのおかげもありますが。


ふつうの強力粉よりタンパク質の割合が高く、ボリューミーな山食をつくるお手伝いをしてくれます。


私がゴールデンヨットを買ったのはでも、ベーグルをつくるためでしたが。



photo:02




1時ごろに分割、丸め。


ちなみに生地の総重量は1330g。

ひとつ約220g×6個に分割しまして、

1斤型2つを使うことに。


うちには1斤型2つ、1.5斤型1つしかないので、


山食をつづけて焼く時はこんなふうに振り分けております。






天然酵母のパン生地はすべてゆっくり丁寧に扱わないとだめなので、


ベンチタイムは30分。


だれやすいライ麦パンのベンチタイムは逆に短めの15分。



photo:04




やはりゴールデンヨット効果&水分のおかげか、ハルユタカ水分少なめバージョンに比べて発酵がはやい。6時間ほどで型の9分目まできました。





photo:03





濡れ布巾プラスパン生地が乾かないように霧吹きでびっしょり濡れるくらい潤いを与えております。



photo:05




焼成はいつもどおりのコールドスタート。


ころんと可愛い形に焼きあがりました。




photo:06



最近、ほんとうに自分が焼いたパンが可愛いくて。



香りもやわらかいし、持ち重りするところも、可愛い。



不思議なものですねー。



ではでは☆



iPhoneからの投稿