寝る直前に頭に入れたことを朝イチで復習すると定着するんじゃね?
という目論見~♪
ちなみに1級のテキストには一切アンダーラインも書き込みもしないようにしている。
2級のテキストはアンダーライン引きまくり、書き込みも自由自在。
でも、きょうコーヒー豆を買いに行って、
アラビカ豆ってなんだっけ?と思った私がいるー。
正解は生産量の70~80%を占め、品質も随一のコーヒー豆の栽培種。
ほかにインスタントコーヒーにつかわれるロブスタ種などがあります☆
って、アンダーライン意味なし(笑)。
線をひいて覚えられるなら、苦労はいらないっつーの!
3級の範囲からも出題されるんだけど、
カレーパンとアンパンの発明された年がわからん(笑)。
カレーパンは昭和2年、アンパンが明治2年。
2、3級はテキストの問題集だけやることにしたんだけど。
ではでは☆
iPhoneからの投稿