やっぱりこれかなあ。
平泉世界遺産号。
マイカーでビールケースを積んで実家に帰ろうと思っていたんだけど、
イベント列車って乗ったことがないし、一方高速は混みそうだし。
快速だから指定はないでしょ。
乗れないなんてこと、ないよね。
自宅から駅まであるいて、
駅で実家と弟家族にお土産を買って行こう。
父に買ったビールは温存しておいて、次回のお土産ということで。
で、
水沢駅からあるいて、途中、みずさわ観光物産センターで、
気仙沼はまらん家 奥州店
(「rakra 5.6号)
の、
はまらん焼きを買って、
物産店からすぐ近くの水沢公園で花見、
で、実家まであるいて到着。
の、コースと、
混みそうだが、
平泉まで行って、
毛越寺見学~きんいろあんぱん購入、
(お土産用に箱入りもあるし)
平泉ー水沢
水沢駅から歩いて~以降はおなじ、
コースもご用意。
帰りも世界遺産平泉号。
というわけで
きょうは朝ランはおやすみです。
あるくどー。
以上、参考資料は「rakra」でした。
しかし、あと3kg(あと3kgで48kgとかそーゆー話じゃないのよ)がなかなか落ちない私におやつ特集(笑)。
たべたらその分運動すればいいんじゃ!ってたしかにそのとおりなんだが、
やせないのう。
運動が食欲を超える日がいつか来るんでしょうか。
お、JRの前に畑をみてくる、も追加。
ではまた~。
iPhoneからの投稿