はるゆたか山食の朝ごはん☆ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1318.jpg


きょうの朝ごはんー。



これに、息子の焼いてくれた秋刀魚の塩焼きプラスですけどね。


息子はごはん党で、最近ごはん炊きがめっぽう上達したことで
ますますごはんがすきみたい。


もちろん、そばで見ていてやるんですが、今朝はごはんに秋刀魚の塩焼き、大根下ろしにレモンの輪切り添えをつくってましたよ。大根おろしは私が手伝いましたが☆



私もごはんはすきだが、朝は自分が焼いたパンの試食もかねて、
パンと決めているので。



はるゆたか100%の自家製天然酵母山食、の、はしっこ(全体耳ってやつです)、


マスタードにゆで卵のマヨ和え、マスタードにつけすぎた糠味噌(蛇腹にしてみた☆)、

マーマレード、



真崎わかめと新タマネギの三杯酢、


レッドグローブ、キウイ。



フルーツを毎日200gたべよう、は、つづいていますよー。


その効果かどうかわかりませんが、便秘はしないし、やっと1kgやせましたよ。


体内年齢は32歳でした。ははは。



果物を必ずたべよう、と思っていると八百屋さんや青果売り場に足を運ぶことになりますから、自然と野菜も多種類摂るようになるし、いいことづくめ。ま、たまに野菜室がぎゅうぎゅうになり、あわてて消費する、ということもありますが。







菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1317.jpg




はるゆたかブレンドが売られているくらいだから、100%は扱いにくいんだろうなあとはわかっていましたが、


本当に扱いにくい(笑)。






菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1316.jpg



気泡がぶくぶくいっぱいはいったなあ。


でも生地はしっとりふわふわしていて、トーストがすきな私が、このままたべたーい、と思ってしまった。



やっぱり自家製天然酵母でつくる山食はやめられないなあ。



私が私のつくるパンのいちばんのファンみたいです☆





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1313.jpg