パン・ド・セーグル☆胡桃とイチジクのライ麦パン♫ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

フランスパン用の発酵生地→フランスパン→フランスパンの生地を使って発酵種→本生地


と3日がかりのパン・ド・セーグル♫


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1285.jpg


焼きあがったところー。


んー、なんかもっとワイルドなひび割れがほしい。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1283.jpg



裏面バッチリひび割れてました、タハハ。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1291.jpg



どうもうちのオーブンは強火設定っつーか、焼けるのが速いので、
230度で20分、要らない。10分で8割焼けていて、温度を下げて5分焼いたけど、


なかまでよく焼けたかなあ。



すっかり冷めたところで、ひとつちぎってたべてみましたよ☆



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1282.jpg




おー。


砂糖なんか入ってないんだが、セミ・ドライ・フィグの酸味と甘みがライによく調和しています。

ローストした胡桃の食感とフィグのじゃりじゃり感もアクセントになっていて楽しい。

photo:05



photo:06




具材を練りこんだ生地は重くて扱いにくいのですが、

photo:07




分割、丸め、ベンチタイムの過程でほどよく水分が飛びました。


photo:08




で、端を三回折りたたんで、たたんだところを下にして発酵させたのですが、

生地が柔らかすぎたかも。


たべやすいライ麦パンになっていたのですが、


これ、


市販のパンでたべたことがないので、

これでいいのかどうか、


謎です(笑)。


中学の頃よく焼いていたレモンパイとかアップルパイもそうだったなあ。


ま、


おいしいから成功ってことで!

これは薄く切ってチーズとあわせると立派なおつまみになりそうですが、


チーズは払底中よ(笑)

ではでは♫