春メロ。 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

春の曲と言えば? ブログネタ:春の曲と言えば? 参加中
本文はここから







懐メロを夏メロだと思っていました。



夏に流行った歌、夏を感じさせる歌。


というわけで、春の歌は春メロ。



真っ先に思い出すのが松田聖子の

「赤いスイートピー」


歌詞もメロディーも松田聖子のところどころかすれる切ない唄い方も春ですわ。


松田聖子ファンじゃないのに、この歌が流れてくると終わるまで車を降りられなくてこまる。



「花」



三番までぜんぶすきで、よく歌う。

音痴ですが、いいのだ。



櫂の雫も花と散る 眺めを何にたとうべき



「朧月夜」


なのはーなばたけーにー いーりーひうすれー

歌い出すとあたりが朧月夜の菜の花畠になるわけだ



メロディーはないんだが、



清水へ祇園をよぎる桜月夜 今宵逢ふ人みなうつくしき


また、



春の夜の夢の浮橋とだえして 峯にわかるる横雲の空


あー、


春。