蕗の薹の天麩羅、トマトの青ジソ、零余子ごはん♫ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1208.jpg


運動神経はハンパじゃなく切れているんですが、


幼少時から崖を上がるのがすっごいすきで、


暮れになると近くの温泉で自炊部のある、夏油温泉に数日家族で泊まったものですが、


ある秋、どんな事情があったかは覚えてないんだが、母と私だけが泊まりに行って、

保育園の年中組だった私はナメコ取りに夢中になって、どんどん崖を上がって行った記憶が。


夢ではないんですが、いったいなぜ平日に母と二人で2泊もしたのか、考えると「緋い記憶」みたいでコワイ(笑)。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1224.jpg

で、


採りたての蕗の薹の天麩羅に、

トマトの青ジソ、


サツマイモとタマネギも揚げちゃえ。





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1224.jpg


ニラの冷凍したやつもこの際使い切るか。で、天麩羅には少ししか卵を使わないので、残りでニラ卵。





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1226.jpg


青ジソの千切りをかけただけですが、これが醤油をかけてたべるとそのままサラダと言っていい味なんですわ。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1225.jpg


蕗の薹の天麩羅、すきなんだが、自分で揚げて即たべないとすきな味にならない。


タマネギやサツマイモは醤油をかけて甘いのをたべるけど、


蕗の薹はいちばんおいしいのは、揚げたてを何もつけないで口に放り込むこと。



苦味とほのかな甘みが残って、


春をたべたって気がするんだなあ。



さらにいうと、私は天麩羅は揚げたてだったら、

独立させてそれだけでたべたい。



ごはんと一緒にたべるときはお醤油がいちばんすきです。






菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1228.jpg




というわけで、


零余子ごはん、出る幕無しじゃったね。



晩ごはんにたべます。





よし、



アブラをとってエネルギー充電したことだし、



泳いできますか!



SoftBankに行くのを忘れないように、

タブレットPCエイサーとポケットWi-Fiも車に積んで行きますわ。



わーい久しぶりのプールだー!



では行ってきます♫