キャベツ消費対策朝ごはん♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


photo:01




きょうの朝ごはんはキャベツがどっさんこであります。


冷蔵庫の野菜室の痛みそうな野菜は冷凍したり、料理してたべたりして出かけたんですが、


キャベツが固くなってきて、ヤバイ。


photo:02




キャベツとブナしめじの温野菜サラダ☆


キャベツをザクザク切っちゃって、ブナしめじとコンソメキューブと一緒に煮ます。


ドレッシングはマヨネーズ1:味噌(自家製の米味噌)1:砂糖1:玄米酢1に和辛子チューブ一押しくらい、白ごま。


市販のドレッシングも意識的に使ってみての結論は、

おいしいけど飽きる。


でした。


やっぱり自分でてきとーにつくるのが楽しいしおいしい。マヨネーズが市販のものなので添加物ナッシングにはなりませんが、


市販のドレッシングよりは添加物も少ないでしょう。


パンサラダにしましたが、パンはアンデルセンでどーしても食べきれなくてこっそり持ち帰ったやつ。

食べきれんほど頼むなって話(笑)。


でもパンがマニアックに好きな人ならわかりでしょう。


もうね、ふだんは絶対手にしない甘いパンも九州でしか売ってないと思ったら、

つい買ってしまったよ。

(ま、地道な積み重ねで太ったわけだ)

photo:03




トマト缶と自分で煮て冷凍しておいたヒヨコ豆とキャベツ、タマネギの煮込み。


トマト缶詰は酸味があるほうがすきだなー。スーパーで1缶88円になっていたら3個くらい買ってくる。


コーン缶、ツナ缶とともにあると嬉しい素材缶ですよん。



旅の空でいただく土地のたべものはどれもご馳走で美味しかったのですが、


ふだんのごはんはおいしくて栄養バランスのいい、美容と健康に効くもの、


と欲張ってしまうんだな~(笑)






iPhoneからの投稿