糸島イチゴで車窓グルメ♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0911.jpg



すんごいコスパの高い糸島イチゴ(盛岡じゃ売ってないし、倍すると思う)と熊本パール柑、

と、ハム(なんで!)。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0912.jpg


おなかがすいたので、イチゴをごはんにする私たち。


おかずはハム。間違ってるだろ全面的に(笑)。





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0915.jpg


パンをもっていれば、ハムサンドにイチゴだったのに。

ってそんな問題じゃない。



イチゴを新鮮なうちにたべたことはよしです。






菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0916.jpg




盛岡で福岡のイチゴや野菜をみかけることはあっても、


糸島イチゴってはじめてみたです。


甘くてまろやかな酸味のイチゴでした。


こんなイチゴが380円で、ふつーのイチゴは2パック300円でした。


で、


いまウルトラマンランドから、バスでまた西鉄大牟田駅にむかっております。



バス待ちの間にウルトラマンランドの向かいのホテルを覗いたら、

モンハンルームがあって、ファミリー数グループがチェックインしている際中でした。




ウルトラマンランドはグリーンランドという遊園地の中にあるので、

あ、ここでめいっぱい遊ばせて、モンハンルームというコースがあるんだねーと。



私には無理だな(笑)。



ウルトラマンランドに来たのでさえ、

いい気にさせてしまったか?と反省しているくらいさ。



いきなり団子はどこにでもあるかと思ったら、団子屋さんで作っているところならある、という運転手さん情報。


うーむ、熊本まできて、シュワッチだけですかそうですか。



駅近くにいきなり団子が売っていることを希望します。



ではでは♪