本日も息子のクッキングタイムとなりました。
焼きおにぎりがたべたい、
作り方をおしえて、
というので、
醤油のたれ(醤油、粉末だし少々、ごま油)を作って塗るよう指導。
おにぎりは水の入ったボウル、手塩などの用意が整ってから固めに握り、
そのままおいて水分を飛ばしてから焼くこと。
私なんか母のやるのを見ていて味噌おにぎりを作っていましたが、
息子は「見てて覚える」も苦手なのかも。
白ごまもふってみました。
ちなみに、夕食は鶏胸肉のローストをスライスして、
卵でとじたほぼ親子丼です。息子が自作していました。私は自家製秋刀魚の一夜干しにダイコンの糠味噌漬け、
ローストチキンの一緒に焼いた焼きイモ、
豆もやしのサラダ。
もーね、若い息子と趣味が合わないので、2回作るより、
息子に料理を教える方がいいか、と。
時々私の分も作ってくれるしね。
焼けたー。
たぶん2個たべて眠くなり、残りは明日の朝ごはんに。
ま、
いいじゃないか満腹ならば(笑)
iPhoneからの投稿