福田パンふたたび☆シメジレンコンパン | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

$菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0656.jpg




行きは夕顔瀬橋、帰りは旭橋を通ってみました。



盛岡は、出身地ではないので住んで8年ですが、


いまだに観光客感覚が抜けません(笑)。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0658.jpg


帰りの道すがら、


空腹に耐えられず、



盛岡の超有名なパン屋さん、福田パンへ。


こないだ青木さんの大食い日記・盛岡旅ブログを拝見して、

そそられるものがあったんです。





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0659.jpg



福田パンは市内のスーパーでも売っているのですが、


お店でたべるのがいちばん。


お店の様子も味わいのうちというのもありますが、


福田パンのしっとりふんわりパンはできたてに近い方がよりおいしい。



私はしょっぱいのがすきなので、おかずパンから。



シメジレンコンというのが和風でヘルシーかもと頼んだのですが、


おお、おかずパンにはデフォルトでマヨキャベツかい!


しかしこの季節がらまだ硬めのやや粗いマヨキャベツが、気前よく塗られた辛子バターと好相性!



シャキシャキの歯ごたえと、ふんわりしっとりのコッペパン、食感も味わいも楽しい。



あと、昼時分だったので、あれかこれか、狂おしく迷うお客さんたちの声がまた最高の調味料。





小岩井コーヒー牛乳はコーヒー牛乳のなかでいちばんすきなんですが、



コーヒーメーカーがあるなら、そっちもよかったかな、と思いました。



手袋をうっかり忘れたら、隣の席のおじさんが、


「手袋!」と大きな声で教えてくれました。



住んでいる町なのに、


旅先で受けた人の情、



みたいな気分になり、








$菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0657.jpg







入り損ねた梅の湯(午後2時からだった。息子が校内合宿で入ったので一度試してみたかったのだ)のことは、





$菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0654.jpg




また来週!




ということで。




ではでは♫