ロボジー すてきな三人組 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-201203021456000.jpg



アートフォーラムでの公開はきょうが最終日。


予備知識をたまには仕入れてから出かけようと思ったのですが、


公式サイトでは「潮風」という名前だけが目につき、




し、潮風?


ロボット開発の話じゃないの?


と思ったところで時間切れ。あまり本気で前情報を仕入れたくないんだたぶん。
スウィングガールズの矢口史晴監督、というのは映画のエンドロールで知って大納得です(笑)。








菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-201203021501000.jpg


潮風はやっぱりこの二足歩行型ロボットの名前でした。


ニュー潮風。



全自動洗濯機か!と思ったのもどうりで、


ロボットを開発したのは白モノ家電メーカーの三人組でした。ワンマン社長の思いつきで、いきなり二足歩行型ロボットをつくらされたのです。



三人組のセオリー通り、デブ、チビ、ノッポの彼らは締め切りまぎわに、


とんでもないことを思いつき、あるオーディションを行います。



そこからはドタバタが続くのですが、


ロボジーのなかの人がサイコーでした。


三人組とロボジーのなかのひと、ロボットおたくの女子大生。



コメディなんだけど、一部切ない部分もあり、


ラストのカットはほんとうに素敵だった。



個人的にエンドロールの撮影協力に九州や福岡が出てきたので、



ちょっと親近感を覚えました。今月末から九州旅行なので。



ロボジーサイコー!でした。