野菜ソムリエ1次予想問題 7 日本の農業政策(解答) | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

1 次のアルファベットであらわされている言葉を、日本語に置き換えなさい。




GATT 関税および貿易に関する一般協定



EPA 経済連携協定


TPP 環太平洋連携条約



FTA 自由貿易協定



WTO 世界貿易機関




2 FTAのメリット、デメリットについて簡単に説明しなさい。


メリット 特定の国や地域間のみなので、協定締結が迅速


      輸入出先が拡大 外資系企業の進出


デメリット 一部だけの取引なので世界貿易的にはどうか。乱立は世界貿易に悪影響をもたらしかねない。


3 現在日本とFTAを結んでいる国を7つあげなさい。



ブラジル タイ インド マレーシア インドネシア ベトナム フィリピン





4 特別セーフガードと一般セーフガードの違いを述べなさい。


特別セーフガードはWTO農業合意によって自由化した品目だけが対象


一般セーフガードはこれ以外すべての農産物、鉱工業製品が対象



5 日本の農業制度において、


農業の発展と農業従事者の地位向上をはかるため昭和36年に制定された

法制度の名称を答えなさい。



農業基本法



6 5における諸問題の反省や農業の背景の変化に対応するために作られた、

国民生活の安定向上と国民経済の健全な発展を目指して平成11年に施行された法制度の名称を答えなさい。



食料・農業・農村基本法



7 平成18年12月に制定された有機農業推進法の目的を述べなさい。



有機農業の発展を図る。



8 農地法改正におけるポイントを3つあげなさい。



農地の転用規制


違反罰則


農地確保



7、8は解答例として物足りないというか、これでいいのかなーと自分でも思う(笑)。


7については目的より、その目的のために国や地方教協団体はどのような働きかけをしているか、という問題の方がよかったかも。



余裕があったらあとで編集するね。






前髪がじゃまでじゃまで、お座敷わんこクリフォードスタイルにしていたんだけど、


サイドもイラつく(イライラ放電しっぱなしだ!)。



ヘアピンでなんとかくるくる巻いてます。髪の毛が豊富なひとならうんこ盛りができるんだろうけど、


私がやるとぐるぐるナルトだ。



あと3日。




すべてを捨てて僕は生きてる (「すばらしい日々」 奥田民生)




がんばれ、自分。