ブログネタ:夜はできたら○時に寝たい
参加中
本文はここから
理想は9時就寝、4時起床
。
ですが、
8時ごろから、
もう寝ようね寝よう寝ようね、と呪文のように唱えつづけても、
「いまこれをやっているところだから黙って」
とか言われる。息子に
。
勝手にしてよね、私は先に寝るから、といいたいが、
子どもの早寝は国民の義務だ。そうでしょう。
躍起になって寝なさい、寝なさい、と言い出すのが9時頃
。
もうこの頃になると、焦りと悲しみで胸はつぶれそう。
きょうも早寝ができなかった…。
もちろん、自分の都合でおきていることもあるんだが、それはいい。
大人だからな。
眠りって、最低限のプライバシーだと思うんですよ。
もし、
自分だけの空間や時間がなくなったとしても、
眠っている間だけは、自分だけ。
眠りの中までは誰も入れないでしょう。
というわけで私は早寝早起きを愛好する。
夜の眠りも自分ひとりのものだし、
誰も起きていない(世界のどこかでは誰かが起きているだろうが)静かで
昏い時間。
いいじゃー。
そのためにも、
10時にはなにがあっても寝たいです。
11時…泣きます(笑)。
12時…発狂しそうです。
自分できょうは起きていようと決めたときでも、
12時は次の日に響くから、できたら避けたい。
やりたいことは朝起きてやればいいじゃ。
と切り替えて寝ますね。
てか寝たい。
みなさんはいかがですか?