八丁味噌でチキンカツと風呂吹きダイコン♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



今晩わんこペロ




もらってから1週間、




八丁味噌のみそだれでごはん♪





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba






風呂ふき大根と、チキンカツ(ここはトンカツじゃないかと思うけど、冷凍室にあるのが鶏ばっかりなんだもん)に八丁味噌の味噌だれをつけまして


いただきます。


ダイコンはきのうから米のとぎ汁で下ゆでして、昆布だしで煮含めておいたやつ。



柚子がいい仕事をしていますー。




味噌だれは、甘くて香ばしい。



色が濃いからもっとしょっぱい味を想像していたんだけど、

重くないんです。




この柚子も友達からもらってけっこう温存してました。




手前のレンコンも、わー、こんなに大きいレンコンはじめてだー


と喜んで、もったいないからまた今度、







とか言って温存…。




きょうの夕ごはんのテーマは、温存ものをたべよう!です(///∇//)





このあと、冷凍室で忘れ去られていたチクワも、これまた始終その存在をわすれられがちな

青のりで磯辺揚げに…。




味噌だれはマヨネーズとあわせてディップにしてもおいしい、とあったので、


今度キュウリとセロリを買ったらやってみるつもり。







実家ではレンコンが出てきたことがなかったから、レンコンのフライももしかしたら私はじめてたべたかも。




レンコンはゴボウの天ぷらとおなじ香りと味がしました。なんで?




レンコンも余ったので、まえからつくってみたかった金平にしようかと。


「きのう何食べた?」に出てきたのをみて、つくってみたかったのだ。