今晩は。
3日前まで、丑三つ時までへーきで(でもないのだが)起きていた私ですが、
このままではダメだ!と決心して、
すこしずつ早寝早起きの方向へ持ってきております。
ま、急に寝ようといってもなかなか寝つけないんですが、そこを乗り越えて、
12時半、11時と就寝時間を早めてきた私(と息子)でした。
きょうは10時半に寝る決意(笑)。
やっぱり早寝早起きはいいよー。誰でもそれは分かっているとは思うんだが、
軌道修正してもどってきた早起きの世界はやっぱりいいぞ!
さて、あれから。
・銀行に振込。
・仮面ライダーフォーゼショーを無事見た。
書き忘れていたけど、買い物に行ったときに、
・ダウンコートをクリーニングに出した
・缶・卵の透明ケース(なんていうんでしたっけ?)をリサイクルボックスへ
・思い切って、ふつーの値段の服を買った。なんか服にお金をかけるのはイクナイことだ!というシバリが私の中にあったのですが、48歳のご婦人としてはあたりまえの値段の服を当たり前に買いました。
けっこう勇気をふりしぼりましたわ。これで当面、外に出るのに何を着よう…という煩悶から逃れられるわけだ。
・もっと勇気を出して、
みゆきさんの新譜を買いました。新譜といってもたしか11月に発売になっていた気がしますが、当時は頭のなかがぼーっとしてそれどころじゃなかったのよ。
しかしみゆきさんのニューアルバム、昔は出る1カ月前から、みゆきさんが自分のラジオ番組で小出しに聴かせてくれる新曲を録音して、さらに発売予定日の2日前から毎日レコード店をうろうろしていたものですが、
年々、買うのがためらわれる。
中島みゆきファンだというのが気恥ずかしいわけじゃなくて、聴くのにある程度の精神力が必要なので…。心の準備と申しましょうか。いつからかなあ…。
…ジャケット(でいいんでしょうかCDも?)裏の水栽培が
タマネギに見えてしまうのはなぜ(笑)。
表を見た瞬間は、あら、香水のボトルかな、と思ったんですけどこれだよ。
まだコワくてパッケージを開けられない。なにがコワイのかわからないんだけど。
・コーヒー豆を買った。専門店じゃなくて、カルディですが、まあ、いいか。
店員さんに深煎りで香り高いタイプの、
と言ったら「エンジェル」というやつを勧められました。
東ティモールとコロンビアともうひとつどこかポピュラーなコーヒー産地の
ブレンドだそうです。
・きのうのリュスティックが神がかり的に旨かったので、
またオリーブを買ってきた。グリーンとブラック両方。
が、
そんなときに限って生地の出来がいまいちというか、心もとないのよー。
リュスティックあらためグリッシーニにしちゃおうかなーと考え中です。すまん。
・アンチョビの缶が庶民的な値段だったので買った!ずっと使いたかったんだが、
近所で一度みかけたときにはバカに高かった。
これでピグライフで苦労してつくったバーニャカウダ―をつくるわ。リアルライフで(笑)。
・なぜかさっき、そうじスキーマ(枠組み、鋳型)が始動し、気になっていた台所の床をそうじしてしまった。
焼いたパンがあまりふくらまなかったり、ピグライフではじめて切手が出ない×3連続を味わったり、
いきなりネットに接続ができなくなったり、
いろいろありましたが、
確実に前進している気がします。
息子と。
ではでは~♪