鏡びらき?お供え餅をパクッ! | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-201201040650000.jpg




こんにちは。



起きてから2時間、



2台の暖房で温めているのに部屋の温度は、やっと11度…



さすが盛岡の実力だな!




さてさて、そんな身も凍るようなわが家にきのう友達が

きてくれまして、



鏡もちをお土産にいただきました。











って冗談です(笑)。





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-201201040653000.jpg




練りきりのお供え餅でした。




緑ヶ丘にある松栄堂さんの和菓子だそうです。







菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-201201040651000.jpg





鏡もちに、栗鹿の子に竹の葉、


春の野をイメージしたような練りきり。





和菓子はすきだー。




豆聖人ですから(笑)。






息子さんが喜ぶと思う、という言葉に対して、


いまぐっすり眠っている息子を放置してさっそく

頂戴する私。いいのか。




あ、



息子の分は残しておきましたよさすがのワタシでも(笑)。



鏡もちと栗鹿の子、おいしゅうございました。







コーヒーで頂きましたが、



コーヒーも豆ですから。豆つながりということで(←ムリヤリ?)




クラムボンの深煎りブレンド。



きょうは盛岡のお店づくしだなあ。