ホシノビール酵母の全粒粉山食☆その1 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba




ホシノビール酵母生種が完成したのは昨日の午前中。



いまが発酵ざかりというくらい、元気のいい酵母で


全粒粉山食を仕込んでみました。



(配合)


・強力粉 500g


・全粒粉 100g


・ホシノビール酵母生種 48g


・沖縄の塩 シママース 10.8g


・素精糖 12g


・水 360g


・ショートニング 13g




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba





油脂は、無塩バター、マーガリン、ショートング、ラード、オリーブオイル、

太白ゴマ油などからテキトーに選んでいます。



ショートニングは個性がめだたない油脂なので、全粒粉や小麦胚芽など、


癖のある粉をつかうときにはこいつだな、という感じ。




2年前は油脂の選び方がわからなかったので、とにかく全部バターなら間違いないだろとショートニングという指定があってもバターでやってましたが、



いまは自分なりに理屈があって油脂をえらびます。すごい進歩じゃ!






菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



ま、あいかわらずこねはHBにお任せですけどね(笑)。



油脂はグルテンが形成できてから入れます。



油脂以外を低速3分高速10分くらいでミキシングして、


そのあと」油脂をいれて低速3分高速10分~15分。





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



1次発酵はパンチまで5時間、パンチ後3時間で

終了。





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba




こんな感じ。だいたい、体積が2.5倍になります。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba





うち粉をして、三分割。



綴じ目を下にして乾かないようにボールをかぶせて20分くらいのベンチタイム。


天然酵母パンはすべて時間をかけますが、


ベンチタイムも長めです。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba




で、今回は1.5斤の型をつかってみました。




がっ、




いつもながら食パン型の底の方でうずくまっている生地をみると、


ごっつ不安に駆られます。最後にはなんとかなるんですけどね。





きょうははやく寝ようと決心しているので、あえてお湯コップはなしで、


低温でじわじわ発酵してもらうつもり。




あしたの朝が楽しみだ。