午前中のリハーサルのあと、
自宅にもどって裁縫をするワタシ。
サンタの帽子にベルのアクセントと、
ずるずる下がるズボンはやっぱりゴムを入れることに。
(午前のリハーサル中はすぐに落っこちてきて、
ま、下にスカートをはいているんですが、
こんなところでウケてどーする!と反省しました)
はだけてしまう合わせ部分も、ちくちく縫って止める作戦で。
↓
「へんしんシリーズ」の「へんしんクリスマス」を
演じております♪
どの位置でどうみせるか、みなさん、サンタ帽やトナカイ帽を
かぶっての打ち合わせとリハーサル。
近所だから、と、有志が自宅にもどって数分後、
緑の布とアクセントになるお飾りをもってきてくれました。
おおー、断然引き立つじゃないですか。
ふだん、学校での読み聞かせではこういう演出や扮装はしませんが、
(いややってもいいんですが、時間が15分ですからー)
今回の45分で、絵本の読み聞かせっておもしろいんだ!
こういうのもあるんだ!と子どもたちにハッ!としてもらえたら
すばらしい。
さて、衣装の手直しも終わったことだし、
午後の本番は全力を出すぞー!