あー、エクセル操作がへたくそで時間がかかるー。
のか、
このくらいかかって当たり前なのか。
本7000タイトル弱について叢書タイトルが書名になっているものを修正したり、ネットで調べてわかるものは出版社名と叢書№(それも抜けているのがある)、書名をとってみたり。
図書ボランティアをはじめて半年ほどですが、いまやっと役に立ってる実感が(笑)。
読み聞かせもやってはいますが、私ははたして子どもたちを楽しませてあげられているかなあ~というのが大疑問なわけ!
あしたは読み聞かせ当番なんですが、「かさじぞう」以外、決まってないし、はたして「かさじぞう」でいいのかも謎です。
いろいろ迷ったりするわけだ。
その点地道作業はいいぞ!
こんな私でも確実に役に立っているんだなあ!という実感があるもんね。
しかし首筋がこりこりしてきました。
会社でパソコン作業をなさっているみなさん、毎日お疲れ様です。
たまにやるとすぐにこりこりになってしまう私はやっぱり事務作業オンリーはむりみたい。
気分転換にパン生地をガシガシこねてきますわ(ま、マシンがこねるわけだが)。
ではねー。
(緑のマントは無理ですが、地道にやっていればイベント6はクリアできそうです。
緑マントのみなさん、うらやましーーーーー!!!)