コツコツやってはいるがなかなか作れないでいるメニューシリーズ2。
モンブラン。
問題は右端の特殊アイテム、ラム酒ですよ。
ラム酒をもらうためにはライフ切手3を5枚集めなくてはならない。
いまやっと4枚集めましたが、
モンブランにはラム酒を3本使うんですよ。
おいおい…「宝島」の海賊たちだって
そんなにラム酒を呷っちゃないと思うなあ。
ということはライフ切手は3×5=15で15枚必要なんだね。
で、ライフ切手3はマロンラテを1杯つくると
1枚出てきます。
でもご覧のようにゴールデンマロンという、たまにしか収穫できない作物が
あることが問題です。
さていったいどんだけ栗を収穫すればモンブランに行き着くのかしら?
いままでの例から、材料集めに時間と手間のかかるメニューだからと言って
料理ポイントが大幅に加算されるというわけではないことは知っているのですが、
黄桃のロールケーキとかポトフとかバーニャカウダ―とか、
攻略欲をそそるんですよね…。
よそのお庭を訪れると、いやいやあきらめてはいない人が
たくさんいて励まされます。
きっとこの大量のカブでライフ切手を手に入れて、
クエストを攻略するんだろうなあ…。
ヒツジさん、何匹飼っているのかしら?
よそのおうちを訪ねて、クルクル糸車が回っている音を聞くと
ぼちぼち洋裁もはじめたいとは思うんだけど、
バーニャカウダ―とポトフ、モンブラン、黄桃のロールケーキが
終わったらね。
じつはピグライフメニューをノートに鉛筆で書いているんです。
なんのために…自分でもようわからん(笑)。
コメントをくれた方ありがとうございます。
いまのところ、案外ケロッとしています。
が、
それもまたコワイんですけどー。
ではでは。