ピグライフレシピ 1 バーニャカウダ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



こんにちはー。



ピグライフレシピにふりまわされている私です。


できるだけ全部のメニューを一度はつくろうと思っていて、

日々のクエストや特別クエストをかいくぐって、


自分のつくりたいレシピのために野菜を植えて収穫しております。



おとといから取り組んでいるのがバーニャカウダ。




って、あれ?アンチョビ2缶?


それって多すぎね?




バーニャカウダ レシピ(サッポロビール)



私も作ったことがないので、バーニャカウダのレシピを

探してみましたが、生クリームは入れるとマイルドになるけれど、

必須というわけじゃないみたい。



そしてアンチョビを2缶入れるピグライフレシピは

ちょっとちょっとーーって感じだということが証明できたわけだ(笑)。







菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba





ピグ世界ではこういう特殊材料はマルシェでライフ切手と交換なのですが、



アンチョビ1缶あたりライフ切手6枚ですよ。うう。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



ライフ切手のためにはラタトゥイユが必要だ。




というわけで、バーニャカウダのアンチョビを作るためにラタトゥイユを

コツコツ作っております―。




料理レベルはいま22ですが、ブルーベリーパンやクリームパンなど

小麦粉消費メニューが続いており、そちらも作りたいのでなかなか…




クエストよりわりに自分が作りたいメニュー優先、



ですねー。




ピグライフの影響でバーニャカウダを作りたい気持ちになっておりますがもちろん、


アンチョビ2缶なんて買わないし(笑)!



ではー。