がーーーーん
。
病院から帰って私を待っていたのは焼きたてのパンの香り~
はいいんですが、そんで濃いめモードだったのでバリッと焼けているのはいい。
いいんですがなにこのちびっこ。
粉250gにインスタントドライイースト3gといったら、
ベーカーズパーセント1.2じゃん。べつにそんなに少ない量でもないじゃん。
ハチミツは35gだし、水は145だから58。あ、水が少なめだなあ。でもハチミツは
糖分と同時に水分でもあるしー。
ってなんでこんなもんができたかというと。
パンケースからパンを取り出したら、羽根がないんですよ。
げげげっ。
おそるおそるパンをスライスしたら、こんなところに
来ていました。
羽根の装着が甘かったんだね。
ガッタガッタすごい音がするなあとは思ったけど、
洗濯機を見に行って、なんともなかったから
気にしてなかった。こっちだったか。
いろいろやらかしてきましたが、
このミスだけは初めてだったのでびっくりしました。
これがおいしくないのなんのって。がちがち固いばっかりの
耳で、甘いけど旨みがない。
ホームベーカリーパン独特のしっとり感も全然ないんですぜ。
神さまごめんなさい、といって、もう1枚でギブアップでした。
配合は悪くないのにこげにまずいパンも初めてじゃ。
口直しに1週間ほど前にやいたライ麦パンをたべたらこれがふつうにうまい。
1週間前まではまだパンはちゃんと焼けたのに、と思うと
これが悲しくならずにいられましょうか。
1年半前のハニーローズマリーブレッド。
もちろん、ホームベーカリーで焼いたものだが、
しっとり感が伝わってくる。じっさいふんわりしっとりしておいしかった。
あーーーー。
なんか、
いよいよ後退している気がしてくるしい。
脳みそに異常はないと言われたのがますます苦しい。
きょう耳鼻科の薬をもらったけれど、もしかしたらもらうべきだったのは
抗不安薬
とかじゃなかったのか、
という気がしてますますしょぼん。
抗鬱剤とか精神安定剤とか。
いま餡定剤とかでて笑った。餡を定める薬ってなんだよ。
そんなに自分をおいつめるなよー、
と息子が布団でペーパークラフトペタペタやりながら声をかけてきます。
言っていることとやっていることのこの凄まじい乖離!!
んー、
むしろうらやましい。
糖分が入ってふわふわしっとりのパンをむぎゅむぎゅたべて
はーしあわせー、という気分を味わうつもりだったんですが、
自分で自分を救うのって、
なんてむずかしいんだろう。




