ピグライフの庭は洋風というか、あれって庭じゃないっすよね。
畑っつーか、果樹園&野菜畑っつーか。
(まだレベルが低いので小麦も植えられないのですが)
でもあんなに広くて異様に野菜果樹の促成栽培ができる庭があったら
いいですねぇ~。いったいどんな肥料をやっているんだ。肥料のやりすぎは土壌汚染のもとだぞ!
というような野菜ソムリエの試験範囲がつねに気になる今日この頃なんですが、
リアルうちの庭はいまこーです。
緑色になっちゃったね。夏場はボウフラとかアメンボでにぎわっていましたが、
寒くなってきたらこうなりました。
マリーゴールドのタネは買ったことがないなあ。
だってそこらへんにあるじゃん、マリーゴールド!
公園とか歩道のわきのマリーゴールドの花ガラを一個もらってくれば
お庭いっぱいのマリーゴールドになりませり。
それにしても生ごみの効果か、すんごい茂っております。
なににするってわけではないですが、この朗らかな黄色をみると
脳みそのワット数がにわかにあがる感じ(笑)。
きょうは雨ですが、雨の日の庭ってきれいですよね。

