きょうは久しぶりに酵母と遊んじゃったなあ。
そう言えば、ほかほか祭りにいらした年配のお客さんが自分で石窯を作って白神こだま酵母でパンを焼いていた話をして下さって、
なかなかそういう方とお話する機会もないからさ、引き込まれたなあ。
市販の天然酵母もいろいろ試してみたいんですよね。
きのうのコーヒー講座でいちばん効いたのはご主人が自分は全部独学だ、とおっしゃったことだな。
私はボチボチ細胞レベルの難病に侵されつつあるわけですが、
難病指定されていて、母系遺伝と分かっている。
いまはまだ大丈夫なんだけど、手に力が入らないわけだ。元々が力自慢だったわたくしが!みたいな(笑)
次第に利かなくなっていく体でなにができるのだろう、
と思ったり、倒れる時は前向きでつんのめって倒れたいと過剰に前向きになったり。
母がけっこー重篤タイプで希少な症例観察に大勢の医者とか卵とかが来ていたあの病室。
けっきょくあそこに私も漂着してしまうなら、
何もかもが無意味なんじゃないか。
でも弟は垂れ下がった瞼でも仕事を見つけて家族を守っている。
手の痺れはこの先も続く、し、ますます悪化していくのだろう。
やがて心の臓も筋肉の衰えていつか…
べつに母が亡くなった7年前からわかっていることなんだけど、思ったより進行が速いみたい。
生きているのは楽しい。
毎日がうれしい。
いつまでなんて誰もわからない
綱渡りには慣れているはずじゃないか。
と自分に鞭打ったり、甘やかしたり、
しかしこの病気について私がいちばん恐れているのは、脳の衰えですよ。
こわい。
心不全より自分が壊れていくのがこわい。
でもまだ、
作戦タイムくらい、あるかと思うんだ。
酵母から母や遺伝子ということを連想してしまいました。
iPhoneからの投稿