秋の庭と春愁 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


ずっと一輪だけだった秋明菊が今朝は二輪、ぽぽぽぽーんと咲いていました。

純色の白が刺さるような眩しさです。



photo:01





なんでこんなフレームで細工したんだか自分でも意味不明ですが、


庭のマリーゴールドもぽぽぽぽーんでした(笑)


大きな株があって、蕾だけはたくさんついていたんだけど、


きょうになって一斉にほころんだわけですよ。


photo:03





朝顔も健在です。


いつまで咲くつもりなのか。



紅葉が色濃くなったころ朝顔が咲いていると岩手だなーと感心する。


流石に向日葵が咲いているってことはないが。




球根の植えつけはいつにしようかなあ。



てか来年のことは全く予想も出来ない。



庭にいると、


次の季節、次の春の自分を決めなくてはな~と思う。


花が優しく責める秋の庭、



そんなきれいにまとめてもバジルのプランター出しっぱなしなんですけどあせる

ではまた~


photo:02






iPhoneからの投稿