ホシノ酵母×米粉のカンパーニュ♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


こちらはホシノ酵母にインスタントドライイーストをB.Pで0.1だけ加えたもの。



前回その配合で作ったカンパーニュが神!のように気泡が透明感があって

よかったので、




今回は


メゾンカイザートラディショナル 90

米粉(南魚沼産コシヒカリ)   10

ホシノ酵母              4

インスタントドライイースト    0.1


塩(ゲランドの塩)          2

水                  65



の配合にチャレンジ。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



こねているときから、米粉の吸水おそるべし、


を感じていたのですが、



焼きあがったものをみてびっくり。




カンパーニュのクープがこんなにひらいてしまったよ(笑)。









菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba




クラストが一枚めくれそうになっています。




というか、この腰高はなに。


もっそいコロンとしているんですけど。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba





今回はクープの剃刀をじかに手にもってクープを入れたのですが、


どこかどうちがうのか自分ではわからない(笑)。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



さきほどの自家製天然酵母のカンパーニュに比べると

クラムの気泡が荒く、ふんわりとふくらんでいるのがお分かりかと思います。



しかし今回は前回見たような、気泡の透明感は再現できませんでした。


残念。




いろんな粉を使って焼き比べてみたいなぁーーー。





ではでは♪