11時の鐘がなったところで思い出しました。
きょうは結婚記念日でした
平成10年10月10日に結婚したわけだ。
もちろん、祝日ですが婚姻届は祝日でも受付てるんですね。
私が「菅原」になってから丸13年間ということだよなあ。
いろいろ考えて、私はいま「菅原」なんですが、
これはあたらしくつくった戸籍の「菅原」であります。
(息子の戸籍問題とかいろいろあるわけ。
びっくりするくらいそのあたりの法律は古臭いんだからねっ!)
でもまあ、「菅原」の画数は変わらないし。
そう、わりとね、この「菅原初代」は運のいい名前みたい。
あ、
文章にしてみると妙にこう、何か深いことを書いているようにとられそうだが、
じつはそんなに考えてはいない。
ふと、えっこん記念日だったにゃーと思い出して、
なぜ寝る前まで忘れていたのかなーと首をひねった、
それだけの話。
忘れているもんですね、人間ってけっこうなんでも。
おやすみなさい☆