石神の丘道の駅のフリーマーケットで。
200円のくじで当てましたー
フリーマーケットではいろいろ売っていたんですが、
なぜか息子ともども200円の「くじびき」に走ってしまった。
私は大人なので1回しかやらなかったけど、
息子は1回やってどーしてももう一度やりたくなり、
美術館まで私を探しに来たくらいだ(笑)。
くじびきでちいさなおもちゃ、おまけで組み立てのちいさなおもちゃ。
これ、どう考えても200円より行ってますよね、って感じだ。
このデコケータイ用のシール、難しいのかなーと思ってましたが、
ただ1枚ぺろりんとはるだけなんですね。
そりゃあ、はしっこをきったり余ったのを下に持って来たりはしましたが、
私、てっきりビーズを一個一個埋めるように張るんだと思ってたんですよー。
ま、そういうのもあるんでしょうが、こんなに簡単にできるのね、というのが驚きだった。
あと、凸凹がひっかかりになって、手から滑り落とす防止にもなりそう。
どんどん、手先が鈍くなっていくからね。
デコケータイはお飾りというより、
すぐどこに置いたっけ!となったり、バッグの中からなかなか出せなかったり、
するような私のための
「超 実用」
なんでしたっ
みかけても、指さして笑わないよーにっ
