FUJITSUノートパソコン☆修理完了♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


なんだろう。


なんだろうなんだろう。




うれしいことがあったんです。



でもあまりにうれしすぎてボー然としてしまって。






菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-未設定



買ったばかりのFUJITSUのノートパソコンを息子の


鉄拳によって破壊されてしまって、



でもエコポイントの商品券が届いたのでそれで買いなおした、

(展示品だからさらに安くしてくれた)



という前回までのお話をまずリピートしてみよう。




ほんとにいろいろ残念な気持ちでいっぱいでした。



息子よー、おまえそれはないだろう、という往年の志村のギャグ(おぼえてる?)

みたいな気持ち。



この破壊衝動には不安さえおぼえましたねー。


病院でもその話はもちろん、しましたとも。

病院とか担任の先生にあうと、おもわず、


お兄ちゃんの横暴を告げ口する妹の気持ちになる(笑)。






が!!!




いま、


ケーズデンキから、



PCが帰ってきましたので、おひきとりに、


という電話が!!




淡々とした連絡でしたが、



ん?


帰ってきたって、それって、修理不可能でカムバックってこと?


修理できたの?


できたんだとしたら修理代はいくら?



という疑問が頭のなかを駆けめぐり、



「あのーあのーあのー!」


と聞いたら、




・修理できた。


・メーカー保証期間なので無料。



というではありませんかっ!!




壊したのはうちの息子なのに。




それはまあ、まだ1カ月もたっていなかったことは確かだけどでも。




いままでもテレビやヴィデオやDVDリコーダーなどの家電を壊されるたびに

修理に出してきましたが、


保証期間内でも自分の手落ちで壊したものは保証の範囲外、と言われてきました。




だから今回はもうだめだろ、と思っていたのですが…。




なんかすごくうれしい。




こんなことならエコポイントでパソコンを買いなおすんじゃなかった、


なんて全然思わない。




修理してくれたんだ!


無料サービスなんだ!!( ̄▽ ̄)=3





もうもう、うれしーの一言です。




このうれしさは破壊の神様と暮らしているひとにしか

わかってもらえないかもねー(笑)。