あー、縁側から上がるのってすんごい楽。
いやー充実の研修会でした。
なにしろ10人が読み聞かせをしたんですが、
プログラムになっていて、ゲストの読み聞かせの会の方もストーリーテリングをなさって、
研修会が終わったら2時近かった( ̄▽ ̄)
そのあと学校の近くでランチ、
お迎え、
さわや書店によって「あたまにつまった石ころが」を発注。
まだまだなんだけど、六年生の読み聞かせでやって、と会長さんに勧められまして(*☻-☻*)。
つぎはもっと準備してやろうと思ってね。
あ、
当然、
「きのう何食べた?」5巻と、
コメントにもあった
益田ミリさんの新刊と、
なんと、
「カーサの猫村さん」2巻!
友達に、
猫村さんに似てる!
と言われて以来、ますます気になる猫村さんなのでした。
あと、
今年の春は引越したばかりで庭がさみしかったので、
秋は春の花の球根を植えつけようと思って、
前からやりたかったミニチューリップと変わり咲きのチューリップいろいろ、ムスカリなどを買ってきました。
去年の秋は引っ越すことが決まっていたからもう何もやらなかったんだけど、
今年の秋は来年もここにいることが分かっているから、
植えっぱなしでもいい球根をたくさん買いました。
春にはやっぱり色とりどりに咲き乱れるチューリップやヴィオラやムスカリを見たい。
縁側から(笑)
あー、
本とマンガと花と、
たくさんの言葉や会話があって、
満されたなあーって感じ。
息子がカラオケに行く気マンマンです。
きょうは勉強、サボっちゃおうかなー♪( ´▽`)
ではまた~
iPhoneからの投稿