こんにちは。
朝日新聞の「ひととき」60周年記念の特集記事で、
追加取材にいらした平井さんと、iPadのおすすめ
アプリをみてもらっている息子です。
このあと、
対戦までしてもらって、平井さんありがとうございました。
えーと、記事は28日(水)、29日(木)、30日(金)の
三日間にわたって、私だけではなく、何人かの「ひととき」
投稿者への取材記事が載るので、
載る前日になったらまたご報告、ということで。
きょうは息子と一緒の写真もけっこう撮っておいででしたので、
たぶん、息子と一緒の写真が載る…かな?
さむくなってきたので、キルトをだしてみました。
てか、向こうの座敷からひっぱってきました。
部屋がさらにちらかりそうではありますが、
視線のはしに緑や青がみえるのは気持ちいいです。
青森時代に、青森の海(津軽海峡)と山の緑、赤いリンゴをイメージして
つくりはじめたログキャビンですが、
途中で挫折というか、圧倒的に時間が足りなくなり、たぶん一生完成することはないだろう、
と思っていましたが
手芸がものすごくすきな友達が、やらせろ!といって、
やってくれました。私がやった雑な縫い合わせも全部やりなおして、でも最初思っていた通りの
配色で。
緑と青って、なんかすきな配色なんですよねー。
ということで、
朝日新聞の28~30日のいずれか。
掲載前日発表、ということで、よろしかったらごらんくださいませー。
それから、ブログの読者の方がどういう方々かちょっと分かってうれしかったです。
そうかー、会社で読んでいる方もいらっしゃるんですね。
月曜というか、連休明けにいきなりアクセス数がのびる謎が解けたぞ(笑)!
みていてくれて、ありがとうね。
今回の取材で、書くことについて、書くことの意味について、考える契機をもらったことに
感謝しております。
またぼちぼち、新聞投稿や公募もやってみようかなーと思っております。
さて、
生協のクーポン5倍デーにでかけるかっ(笑)!!
ではでは♪