クリチ・マンゴーカンパ、焼けましたぁ!! | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


強烈なクープ!!



ちょっと焦げているのはドライフルーツのフィリングを

練り込んだからです。



アルミ箔をかけるとかすればよかったのかなあ。




でも、バックリ割れてくれたのでうれしゅうございます。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_2911.jpg


全粒粉×メゾンカイザートラディショナル×レーズン酵母リキッドで

つくった自家製天然酵母。


野生酵母と言いたいくらい、きょうも元気に暴れております。

蓋がもちあがるのがお約束~( ´艸`)



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_2894.jpg





仕込みから12時間で1次発酵終了、


形成はフィラデルフィアのクリームチーズ、


生協の「やわらかいドライマンゴー」(フィリピン産)を



それぞれ70g。んー、粉が250gですから28%ずつ。

ちょっと多かったですね(*゚ー゚)ゞ




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_2904.jpg


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_2908.jpg


カンパーニュのクープはクープナイフより、

長年愛用してきた牛刀がきれいにできました。


ので、牛刀で。






菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_2910.jpg



クープの開き方がアンバランスだし、


クリームチーズがあふれちゃってますが、




かなり満足な出来栄え(←自分に甘いダメ人間)。




さ、



次行ってみよう!!




(オーブンでべつのカンパーニュを焼きながら、

HBで山食をこねながら、きのう仕込んだ黒糖山食の

ベンチタイムに書いてみました。ははは!)