円山動物園 2 狼になりたい | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

狼はよその動物園でもみたけれど、


こんなに優しい目をしていたなんて知らなかった。

営業する気なしの動物が多い園で、


この狼、わざわざ挨拶にきてくれたんですよ~。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-未設定



猿山はボーッと観察するのがすきだけど、

この「サスケ」みたいなチンパンジーの猿舎はボーッと出来ません。


見上げるこちらに、ダイナミックなコンビネーションを見せて、飛び付き、跳ね上がり、


遊んでいるというより、アクロバット・ダンスでした。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-未設定



丹頂鶴、じゃなくて、丹頂。


天王寺動物園の鶴はごく近くに来てくれたけど、


北海道の丹頂は広い禽舎の奥にいて営業しませんがなにか、みたいな風情。



そこが北海道らしい感じでよかった。


近くでみたい気持ちはあるが、動物たちがのびのびしてくれていた方が、こちらまでのびのびする。





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-未設定



円山動物園で唯一営業活動にはげんでいたのは、シロクマ。


もう背泳ぎしたり、バシバシ水をふったり、頑張ってました。


子どものシロクマはタイヤにうずまって、一切営業しないのが笑えた。


息子の意見では、中学生になったら覚醒して、はっ、営業しなきゃ、となるんじゃ?

だそうです。熊が中学生…


円山動物園は類人猿や猿、熊がおもしろかった。






菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-未設定


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-未設定






猿や類人猿のなかでもオラウーンタンがよかった。


緋色の巨大な彼は、高い場所にじっと胡坐をかいていただけですが、



意外な犯人の見本としてよく引き合いに出される「モルグ街の殺人事件」を思い浮かべ、


エドガー・アラン・ポーをはじめて読んでから38年も経て、


やっとあの探偵小説の凄まじさが伝わったのでした。

円山動物園、発見がたくさんありました。

Android携帯からの投稿