さまざまな課題(合宿準備と図書館ボランティアのイベント)をクリアしまして、
いまここに、
コンベックフル活用でパーティーメニューを♪
の「おいしいごはんできました」篇をお届けします♪

完成した手作りのホームパーティーメニュー♪


鶏手羽先とじゃがいもの香草焼き~♪
電子コンベックガスオーブンなら、パリッと焼き上がります。

逆にちょっとふんわり感を出したいマフィンは「ソフト機能」にお任せ~
ミントの葉っぱはベランダのハーブガーデンから(^皿^)
ぐっと引き立ちますよね。

2段同時にやいて、こんなにたくさん♪

すべておなじリーンな生地ですが、
練りこみ具材を変えたり、形成を変えたりでバラエティーがでます。
形を変えただけで、食感や味まで変わりますからぜひお試しを♪

クープでスマイルマークや井の字、十字など遊ぶもまたよし

サラダはちょっとめずらしい野菜やベビーリーフを彩りよく♪
コンベックの温度調整の早さもさることながら、
高速ファンでお惣菜の匂いがつぎのケーキなどに影響しない、ってかなりいいですよ。
レンジ、グリル、オーブンとすべての機能をフル活用して、
楽しいパーティーメニューを作ってみました~
マキノさんのネットショップ部門、
エタコン・ライフでリンナイ卓上電子コンベック発売はまもなく。
今回の撮影を商品説明に付しての画期的な商品案内ができるそうです。
かなりお求めやすい価格設定で提供となるそうですので、
気になる方は、「エタコンライフ」で検索してみてね。
ちなみにエタコン・ライフ室長でもある幸子さんのキッチンはIHですが、
ガスのみ電気のみ、にこだわらず自由に両者を組み合わせることは、
リスク分散の視点からもオススメです♪
って私は火にこだわって、ゆくゆくは薪ストーブ、薪ストーブ料理をやりたいんだけどね(^皿^)。
エタコン・ライフで薪ストーブ料理特集もやらないかなあ~