ツォップ*バナナ酵母 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

いやー焦ったあ。

図書館→ホーマック→ゲオのフルコースから帰ってきたら、1次発酵も2次発酵も、ふくらむふくらむ。


あわてて、まずこのツォップから焼いたわけだ。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0789.jpg


ツォップというのはドイツ語で編み込みという意味で昔は祝日にたべられていたそうです。

さらに古い時代には当主が亡くなると三つ編みのパンを一緒に埋葬する習慣があった…ある意味ドイツ文化圏の、



そうしきまんじゅう。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0782.jpg


こういうリッチなパンに天然酵母をつかう意義は、


風味付けと保存性の向上です。インスタントドライイーストもわずかですが併用しているので、

天然酵母使用って言えないんじゃ、と思ったりしましたが、イメージにあわせて使ったり使わなかったりすればいいか、と。


また考えは変わるかもしれないけど、


自分の頭で考えたレシピで勝負するのは、家庭用ガスオーブンでもかなり楽しいですチョキ





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0788.jpg






菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0789.jpg



あわててはいたんだけど、溶き卵で艶だし~♪


自家製オレンジピールとクリームチーズ入りのツォップ、あまりにきれいにできたので試食したくない(^皿^)

ではまた~