
プレッツェルとヴルストブロートを焼いたので、
ワインでもウイスキーでもなく、ここは麦酒でしょう、絶対。

ヴルストブロートのヴルストはソーセージのことなんだそうで、キャラウェイシードと白こしょうが入って、
これはもうビールをくださいと歌うパンですね。
ライサワー種入りで、とことんドイツパンです。
で、ウインナーを買ってきたんですが、
たまたまカマンベールがあったし、パンづくりで半端に余った卵液があったし。
カマンベールのフライと大量のキャベツ千切り(いまのキャベツがすき)、きゅうりの三五八漬~♪
ウインナーとかソーセージには酸味の漬物が合います♪


プレッツェルの焼ける匂いがなぜか懐かしくて、
なにかなーと思っていたら、子どもの頃母が揚げてくれたドーナツだった(^皿^)
重曹だったんだね、ベーキングパウダーじゃなくて。
苛性ソーダは扱いが厄介ですが、つぎは重曹にするかなあ。
齧りとったら、懐かしい母のドーナツの味でした。