
東京にフェルメールを見に行って、パン屋さんめぐりもしたいな~という野望をしかも強烈な迷子体質息子つきで実現できて、
大満足です。付き合ってくれた友達に感謝ぢゃ。
きのうのパン屋さんめぐりで真っ先に行ったのがヴィロン。
店名はフランスの老舗製粉会社ヴィロンからきています
バゲットのコンクールではどのパン職人もヴィロン社の粉をつかうそうです。
きのうのランチにもバゲットがこんにちはでしたし、
もちろんバゲットも抜からず購入しましたが、
こちらのクロワッサンもまたたべたかったのです。

エシレバターを50%配合し、3日半かけてつくられるクロワッサン。
色艶のうつくしさ、ソフトな食感。

バゲットが苦手(堅いから

ふたりで半分にして、なにもつけずにたべました
きのう最後に新幹線のなかでたべる用のパンを買ったアンデルセン。
ハイジの白パンはかすかな塩味があり、柔らかいんだけど甘いふかふかパンじゃなくて、チーズがあいそうなパン。
藤原養蜂のさくら蜂蜜をかけたら、蜂蜜の澄んだ酸味と甘味が、ハイジの白パンによく合いました。

息子はそのままむぎゅむぎゅたべていましたけどね。
なにもつけなくてもおいしい。なにかと組み合わせるのもまたおいしい。
シンプルな伝統的なパンっていいですね。

カフェオレとパンだけの朝ごはんでしたが、
朝から幸福度数100です(^皿^)。