
二輪草の花がほころびはじめました。
木瓜の蕾もかなり膨らんでおりまして
全体に和風の庭なんですが、ぼちぼち自分のすきなようにするかなーと。
二輪草といえば益田ミリさんの本に、
何事にも興味がない益田さんが、探している言葉に出会うために
山野草観察会に参加して、
「二輪草はパタッと姿を消します」
という講師の言葉にハッとする場面を思い出します。
二輪草が時期を過ぎたらパタッと消える、そのことばにハッとする益田さんにハッとしたのを思い出したわけです。
庭の二輪草ははたしてパタッと消えるのでしょうか。
雨でうすら寒い気候ですが、蛍光灯が切れたのできょうもホーマックへ。
ついでに今日こそアパートの残置プランターなどを引き上げなきゃ。
バジルの種とかハーブの苗やいろいろ見てこようかと。
そのあいだに発酵もすすむでしょう。きょうは湿度と室温がちょうどいいみたいです。
ではまた~