おはようございます。
朝ごはんを作ってたべないとはじまらない菅原です。
息子のパンは花巻の「ちゃい」さんの天然酵母の塩パン。表面のポコポコがフォカッチャのピケみたいにみえますが、
花巻バーガーも出しているお店で、そのバンズもこの塩パンでした。
バーガーにしたい息子でしたが、ひき肉払底(^皿^)でコーンと溶けるチーズ。

こちらは私が焼いた天然酵母のパン。市販のドライイーストも天然酵母なので、
まあ自家製の天然酵母という意味なんだが、
「天然酵母パン」という表記にいつも平らかならざる気持ち。
自家製天然酵母とかルヴァンとか書いていますが、
なんかね。
些細な言葉使いにこだわってしまう自分が間違ってるのかも~と悩んだりするわけです。

あまり膨らまなくて失敗かなーと思っていましたが、
塩気があって、クラストが昔ストーブで焼いたモチの味がしました。
クラムはしっとりもっちりしてやわらかい。
自分の思う形や色に焼けるまでまだまだですね~。
ではチャージ終了しましたので、小児科→ホーマック→棚づくり→そうじ→温泉
の計画遂行に向かいます。
成功を祈る。
ラジャー
