まあ、こっちのブログでも書いていますが、こちらは写真が大きくて見やすくなっております。
まったく同じものを載せているということはないので、
リフォームに興味がある方は、ぜひこちらもごらんあれ~。
↓
おかげさまで、あしたがいよいよ完成引き渡しです―。
きょうぎっくり腰で激痛ということはないんだが、大事をとって布団で
横になっていたら、サンプラスホームの安部さんから電話がありまして、
最終点検を下川原社長がおこなって、庭の手直し(砂利をサービスで敷き直してくれるそうです)を
明日の午前中にすることになりました~ということでした。なんて良心的なんだぁ~最後まで~。
ほんとうにサンプラスホームさんを紹介していただいてよかったです。
あしたの大安吉日に完成引き渡し、
28日月曜日友引きに引っ越し。
サンプラスホームさんを紹介してくださったのは長野県の
リフォームのマキノさんで、
マキノさんとのご縁は白田さんがもたらしてくださったものです。
私はもう大食いイベントや大食い大会に出ることはないので、
お世話になったマキノさんに大食いで恩返し、ということはできないのが
残念ですが、
その代わりと言っちゃあなんですが、去年の秋に盛岡に
わんこそば選手権の応援に来てくださったマキノさんに
三宅さん、佐藤さん、山本さん、山口さんをご紹介できて
よかったです。ここからまた大食いが大好きなマキノさんの
大食いイベントがますますヒートアップすると思われます。
大食い大好きなみなさん、マキノさんのHPはお気に入りに
登録しておいた方がいいですよ~。
また、この築54年(仲介当時は53年)の物件をとりもってくれた
不動産業者さんのセンチュリー21の泉さんにも感謝したいです。
あーみなさん、ありがとうございます。
ご縁がありまして、
わたくし、三月雛の月にあたらしい家で
暮しはじめることになります。
↓12月21日のキッチン
↓2月18日のキッチン。窓、ドアがダイナミックに移設され、
あかるくスッキリとしたオープン式キッチンに。
ええもうそれはそれはステンレス。
私とおなじようにステンレスラブ!ステンレス夜露死苦!
ステンレス命!みたいなひとはぜひクリナップさんの
ショールームへ。
クリナップのステンレスキッチンについては、
またブログでおいおい書いて行きたいと思います~。
てか引っ越し準備の息抜きがつい長くなってしまったわ(笑)。