表札いろいろ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


家を買ったら翌日にはもう砕かれていた

表札。


空っぽの表札をみたときから、


あーここになにかいれなきゃと思っていましたが、

ぎりぎりにならないと動かないというか。



まるっきり平らだったらそのままでもいいんだけど、

くぼみのある門柱というのも切ないものだし。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



表札のパンフレットをホーマックから

もらってきて、吟味中。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


前の家主さんの表札とおなじ大きさに

してそこに入れる、とばっかり考えていましたが、



この穴をコンクリで充填してもらえるなら、


大きさや形も自由に選べます。


きょう打ち合わせなので、それもあわせて

聞いてこようと思います♪






菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



表札、いろいろあるんですねー。




あんまりカラフルにしすぎて飽きてもなあ、


と思っていましたが、




ローマ字表記のみ、漢字ローマ字表記、


漢字も隷書体にすると雰囲気がかわるし。




うーん。



それにしても豊富なデザイン写真ですが、


苗字はみな「佐藤太郎」さんとかじゃなくて、

ひとつひとつ、違う苗字なんですよ。



どうやってこの苗字を決めたんだろう?



変わった苗字でもなく、ありふれすぎた苗字でもなく、

絶妙の匙加減のセレクションで。



ではまたー。