まえまえからほしいなーとは思っていたんですが、
過去2回、このてのケータイマグ風水筒が
続かなかったので、半年くらい悩んでいました。
っておおげさか。
また買って続かなかったらいやだなーって。
なんで続かなかったかと言えば、お、安くなってるじゃなーい!
と衝動買いした水筒たちなんだが、
保温・保冷がもひとつだったり、のみ口が熱くなりすぎだったり、
バッグのなかで漏れたり。
そうなるとだんだん使いたい気持ちがうせてしまって。
昨日読んだコーヒーの淹れ方の本に、労働者階級は熱いコーヒーを
好み、知的階級はぬるいコーヒーを好むとあって、
たしかに私はコンビニの缶コーヒーでさえぬるく感じられる。
インスタントコーヒーがすきなのは、とことん、熱くできるからかも。
いつもグラグラの熱湯でそのたびにお湯を沸かしていれる。
その方がおいしいから、というのもあるし、熱々がすきだから。
さていつも微妙に安い方を買って失敗してきた私ですが、
もう妥協はしないもんね。
別に安くなっていたわけではないですが、10分くらい7~8種類の
ボトルを手にとって検討した結果、このピンクのサーモスに決定。
決め手は飲み口がシリコンなので熱くなり過ぎないと言うところ。
と、保温・保冷効果が高いというところ、かなー。
朝7時にいれたインスタントコーヒーですが、帰りのバス停で飲んだら
まだ熱かったー。300mlって少ないかなあ~と思っていましたが、
そんなこともなかったです。
これからは毎日あつあつの飲み物を入れて自分を応援してやろうと
思います。
しかしいつまで続くのかしらこの寒さ…。
ではまたー。