デジカメがお友達☆ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

デジカメがお友達です。




デジカメがあるとお出かけが数倍楽しくなると思う。


美術品をみるのはすきでも、絵がまったく描けない

(いや線はひけるがそういう意味じゃなくて)私にとって、


カメラは有難い。



おもしろいモノを発見したらパチパチ。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


これはきのうとうとうカメラにおさめた、

モスビル近くの建物。レトロで可愛い~と

前から気に入っていて、


カメラに撮りたかったのだ。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


そう思っているのと実際に行動に移すまでの間に

何万光年もの開きがある私なのでじつに3年がかりの

プロジェクトだった…哀しいくらい実話ですあせる





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



わりに近所にある、串焼き昭和屋さん。


造形も彩色もモダンであります。


が、しかしタイミング的に入れておりません。

そういうお店が山のようにあります…。


気になったお店にふらっと入るという境地に

達するのはいつの日であろうか。


夢は

『孤独なグルメ』の井之頭五郎ですね。


あーいう大人に私もなりたい。

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



↑…シャンデリアのようなツララですが、これが

加減で窓に突き刺さると危ないんだろーなー。


でもきれいだった。キラキラしていた。


透明度の高さとシャープさがラリック的に見える。


私の硝子すきはたぶん、ツララが原点だ(笑)。


↓こちらは盛岡ではよくある光景ですが、

二階のツララが庭先の植木を氷に閉じ込めてしまってます。


岩手県の久慈には琥珀の博物館があるのですが、

(まだ行っていない)


氷の琥珀かーって感じだ。このツララの不透明ででこぼこした

感じがなんとなく、エミール・ガレ的だ。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



今朝、小学校から帰る途中でローソンにおいてあった、


「コミックいわて」。おお、これか~と思いながら、


立ち読みしちゃいました。値段は700円でした。


なかに岩手山のことをしみじみ眺める40歳になった

マンガ家さんの作品があって、

それが琴線に触れた(だったら買えばいいのに…)。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba

きょうは肉眼でみえているとおりにばっちり撮れました。


こないだのは…なんだったんだろう。


でも写真をあらためてみると、スキー場へ向かう道にしか

みえませんね。見ようによっては温泉街だ。


今年はほんとに雪が多いです…。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



おもわずかまくらだってつくっちゃいますよね。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba



おだんごやさんの子どもたちがつくったのかなー。



かまくらの中でお茶とおだんごをどーぞ、

となったらそれはそれでぜひ入ってみたいものですが。


このお店やさんも見つけてから3年になりますが、

いまだに入ってないです。


いろいろ気になるお店やさん(たべものに限らず)が

あるのですが、ふらっと入れないので、


カメラに撮っているというところもあります。



んー、今年は歩き途中のお店にふらっとはいる、

を目標にしてみっか!