眠気と闘いながらきょうを振り返る私だった。 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

こんばんは。


寒いですー。



部屋に帰ってファンヒーターのスイッチを押したら、

室温3度だった。



で、



いま部屋がぽかぽかになってきたら…


ねむー。



息子がそばにいるので、


気まぐれに呼び寄せてだっこしたり。



あ、


マルコポロリの撮影1日目は、本来の意味的に


おいしい撮影でした。




盛岡は学生の街なので、安い大盛りのお店がけっこうあるんです。


チャレンジメニューみたいな感じじゃなくて、お金がなくて腹ペコの

学生さんに、思いっきりおなかいっぱいになってもらいたい、


という、そんなデカ盛り食堂のひとつに行って来ました。



番組制作の方が調べてくれた盛岡のデカ盛り店、半数以上は実際に

行ったことがあるお店でしたが、


きょう行ったお店は、ひかくてき近いのに行ったことがなかった…。



店主の方が、私とおなじ年だとおっしゃって、最後に握手を求められたのが

妙にうれしかったです。


おかみさんは大盛りを頼んでたべきれない感じになっちゃった学生さんに

お母さんみたいに、自分で頼んだものは自分でたべなさいね、


と言っていてすごくかっこよかったし。



お店はやっぱり学生さんがいっぱいいて(場所柄~)、撮影のあいだ、


熱い視線がくすぐったかったです(笑)。



大食いで有名になるのは、どちらかといえば、損なことが多いと思っていて、

それが初優勝のハワイで有志さんがいっていた、


「悪名」


ということなんだと思ってはいるのですが、






それでも、きょうみたいに、暖かく迎えてくれて、


応援していますよ、と行ってくれるお店もあるので、





そんなときは、



突然に あたたかな ひとに出逢って泣いたりするんです

(「今日以来」 by 中島みゆき)


の気持ち。



おいしかったー。



語彙が貧弱で、なにをたべても、


「おいしい」「旨い」


で終わってしまって申し訳ないですが、



今度、大食いの仲間が盛岡に来たら、

案内したいなーとか思った…。


お店の人が大変すぎるかでも(笑)。




あしたは9時30分、幸楽苑で集合です。



きょうもお世話になったクラッチの宮内ディレクター&小林さんに加えて、


シャンプーハットのお二人が幸楽苑に来る―


(といっても開店前の撮影ですが)



ワクワクでもあり、リベンジがかかっているので

ドキドキでもあります。



そんな雪の日でした。



眠気がまたやってきました。



きょうは早く寝ようと思います。



(私は眠れないということがほとんどない豪傑ですが、

たぶん、本能が昨日は夜更かしさせて、


きょうはなにも考えずに眠るように仕向けてくれたんだと思います。



それにしても、きょうは髪の毛ぺっしゃんこのままだったー。



あしたはなんとかかっこつけたいです…。


ピンクのコートがまたちょっとすすけてきたんですが、

となぞ~さんの大判ストールで巧み(?)にカバーした

私だった。


もう眠くてダメだ…じゃまた明日。