霜月二十五日 紅葉と落ち葉焚き | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


おはようございます。


ここ2,3日朝は寒いが、日中はぽかぽか、という日が続いております。



画像は宮城県立美術館の庭ですが、


紅葉もいまが見ごろですねー。



通学路では銀杏並木とポプラ並木(たぶん)、


買い物にいくスーパーの道筋には、紅葉した木々が

ばっさばっさと葉っぱを落としております。


ホーキをもった方々が、葉っぱをあつめに奔走しておいでだ。



んー。


落ち葉焚きが基本的に禁止されていることがもったいない気がするなあ。


集めた葉っぱで、焚き火をすればいろいろ楽しい気がするんだが。



焚き火とスパイクタイヤ、どちらも復権してもらいたいっす。



ではきょうも元気に行ってみよう!