おはようございます。
ひさしぶりにファンヒーターのタンクに灯油をいれましたよー。
だって、6度でしたもん。
これからもっと寒くなって行くんでしょうねー。
とりあえずきのう、スーパーのレジ前に陳列してあった
ホッカイロ(貼るタイプ)は買ったぞ。
たぶん、これからの日々に役立ってくれることでしょう。
(背中が冷えるので背中に貼りたいところですが、
腰とかおなかに貼るのが身体全体をあたためていいそうです)
年々、寒さに弱くなっていく気がします。
が。
それなのに、年々、冬がくるのがそういやじゃなくなっているのは
なぜなのでしょうか。本州一の寒さを誇る盛岡だったいうのに。
台所の灯油ストーブを、きのう「チャッカマン」で点けたんですが、
世の中にこんな便利なものがあったのか、と思ったわ。
灯油ポンプも電池式のやつに買い換えてから快適だし。
というようなことで冬が次第にそう辛いものじゃなくなってきたのかもー。
なにしろ、ストーブ類が3個もあるしね。
みなさんは暖房対策、もうばっちり?
ではきょうも元気に行ってみよう!!