わらべうたなんです。
お茶をのみにきてください
いろいろ お世話になりました
はい さようなら♪
という、長なわとびのときに歌うやつ。
いろいろお世話になりました、
のメモリアルスナップでございます。
左から、MCの奈良さん。
副社長、社長、私、星野さん、小野さんです。
奈良さんはきれいでパワフルで勉強家!
でもどっかおもしろいんだなあ。ユーモアが
分かる人。
副社長は社長と似ていると評判の方です。
血のつながりはないのに、特徴が社長とおなじ…
だそうです。
白い帽子をかぶっているのが吉澤社長。
笑顔がまぶしい方です。私とおなじ歳なんですが、
なんというか、心がきれい。で、行動力がすごい方です。
星野さんは、リフォーム体験館の館長で、今回のフードバトルの
食材や段取りなどからお世話になった方です。
そして、小野さん。
もう頼りになるんですよ、彼女は。なにからなにまでお世話に
なりました~。
フードバトルの前後は社長室を控室としてつかわせて
いただいておりました~。
左はマキノさんの奥さまの幸子さん。
美人でしっかり者ですが、
お茶目で目が離せないすてきな人です。
小野さんは私より10歳年下ですが、ほんとうに
頼れるひとですー。
遠足(とおあし)ポテトをご用意してくださって、
ありがとうございました。無事持ち帰りました!
左の方はかの有名な森本さんです。
イベントの写真や動画を撮っておいででした~。
控えめでしずかで、ふかわりょうに似ていらっしゃいます。
ものすごくいい人!です。
右から2番目の男性は真壁さん。
勇士会の方です(真田十勇士にちなんで、マキノさんと仕事の
つながりのある方々がマキノ勇士会をつくっているのです)。
もちろん、イベントのお手伝いをなさっていたのですが、
私の食べっぷりを物凄く!称えてくださいまして
イベントフードバトルのみならず、
きのうも行った「いっちょう」さんでの
会食でも激賞してくださって、なんか、ものすごくうれしかったです。
こんなにたべているところを褒めてもらったのは
生まれてはじめて、かもしんない。
ありがとうございました。
右の方が、今回ダイキョーさんに私を紹介して
くださった、マキノ社長。
ものすごく大食いについて詳しくて、理解も深く、
話していてうなずくことばかりです。
え?
このうどんは群馬名物「はば広うどん」ですよ。
幸子さんがはば広うどんだったら負けない!と
いうことでふたりでプチバトル イン いっちょうさんだったわけです。
はば広うどん、はじめてたべましたが、かなり意外な食感の
うどんでした~。
あ、その後、いわゆる「箸がとまった」幸子さんにかわって、
マキノ社長が完食をなさってました(笑)。
幸子さんの「クマ落とし」、いま思い出しても楽しいなあ(笑)。
2週間後にお二人とおめにかかれるのが楽しみですし、
また、ダイキョーさんの吉澤社長と小野さんもほかほか祭りに
お出でになるそうなので、
またみなさんにお目にかかれる~のが楽しみです。
ほんとうにありがとうございました。