こんにちはー。
今朝は土鍋でごはんを炊いてみました♪
私の料理ずきは、どちらかといえば、冒険というか、チャレンジ的な
色彩が濃厚であって、
過去にもふつうの鍋でごはんを炊いてみたり、してきました。
炊飯器で炊くごはんもおいしいけど、ガスの火加減を自分で調整しながら
炊くごはんのおいしさと楽しさは格別なんですよね。
お米は一晩浸水したやつです。
土鍋に入れて、水加減は私は手で計りますね。
掌をぐーっといれて、手のくるぶしみたいなところの下あたりで。
で、あとは最初強火、沸騰して拭きこぼれたら中火の強火、
音が変わったら弱火にして、さらに音が変わって、
ごはんの香ばしい香りがしたら、火をとめて15分蒸らします。
ふんふん。この土鍋は5合でいっぱいであったか。
もちろん、蟹さんの穴もあいておりますー。
しめしめ。
では、つぎにおにぎりを作ってみましょう♪