そうじ道 32 硝子戸 1 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


なんかモチが低下しつつあって、ヤヴァイ私です。


うーん、料理のやる気が出れば、そうじのやる気が引っ込む。

モグラたたきみたいだー。



でもまあ、きょうもすこしは前進できたわけで。



台所と6畳の境の引き戸です。



ここ、記憶にないくらい、そうじをしたことがないんです。

引っ越してきて以来、3年半、ここを拭こうと思ったことすらない。



だって冬以外は開け放してあるし、そうなると目につかなんだもん。



でも、昨日、電子レンジののっかっているメタルラックの下を拭き掃除していたら、


う。



なにこれ!ってくらいすごい埃をかぶっている引き戸に

気づいてしまって。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


すごい埃でしょー。


しかも黒く変色しているしこの桟…。


なんか手ごわそうな予感(>_<)。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba


はじめは水ぶきしていたんです。



あ、これ息子のTシャツです。息子も私も気にいって

いたんですが、


生地が薄くなって、穴があいてしまったので…



ところが、水ぶきでは埃のしたの黒ずみがとれない…